何のために働くのか、今一度考えてみよう! | 埼玉しごとセンター

何のために働くのか、今一度考えてみよう!

埼玉しごとセンタートップ何のために働くのか、今一度考えてみよう!

「何のために働くのか」と問われたら、皆さんはどうお答えになるでしょうか。

「収入を得るために決まっているではないか」という声が聞こえてくるようです。では求める収入はどれくらいですか。そして、収入の他に大切にしたいことは何でしょうか。

現役バリバリの方は「仕事を精一杯頑張りたい」或いは「仕事もプライベートも重視したい」のでしょうか。「専門職としてプロフェショナルとして道を究める」のか「一つの会社に長く勤めキャリアアップを目指すのか」…年齢や家族構成により、キャリアデザインや求人探しの手段も変わってくるでしょう。一方、「仕事は体力維持の為。ほどほどに」というシニア世代の方は、現役時代の経験にこだわらず、自宅近くで働けるアルバイトやパート求人を探すのもお勧めです。

 

仕事に対する今現在のあなたの価値観=「大切にしたいこと」=「譲れないこと」は何でしょうか。

あれもこれもと求めるのではなく、これだけは絶対に譲れない大切なこと(価値観)があれば、求人の見方も変わってきます。意外とわからない自分のことを、家族や知人友人、当センターのコンサルタントと一緒に見つめてみましょう。

 

仕事に対する希望(仕事によって実現したい価値)                                            

 

上記の「仕事に対する希望」の中から、あなたにとって大事な価値観と低めな価値観を選んでみましょう。

ミドル・シニアコーナーキャリアコンサルタント YT

最終更新日:2023年02月15日