企業の皆様へ
埼玉県企業人材サポートデスク
埼玉県が設置した「埼玉県企業人材サポートデスク」は、埼玉県内の企業を「人材確保」の面から支援する窓口です。
主なサービス
人材を確保するためのさまざまなサービスを、すべて無料で提供しております。企業での人事実務やハローワークでの相談実務を経験した相談員が個別に相談を承り、お悩み解決のお手伝いをしますのでお気軽にご相談ください。
1.「ハローワーク求人」の掲載サポート
人材総合相談員が、貴社の求人票をブラッシュアップし、ハローワークにおける実際のお手続までをご支援いたします。
2.「企業紹介シート」の作成・掲載
求人票だけでは伝わりにくい貴社の様子や仕事の魅力を独自のフォーマットで取りまとめ、求職者にアピールします。
3.「合同企業説明会」の開催
埼玉県内で人材を募集する企業と、新卒・氷河期世代などの多様な人材をつなぐ、参加企業100社の大規模マッチングイベントを開催します。(令和4年度は9月5日に終了しました。)
4.「ミニ面接会」の開催
参加企業数3~5社程度の小規模な面接会を概ね毎週開催しています。開催場所は埼玉しごとセンターとウェスタ川越の2か所です。事業所の所在地や就業場所によりお選びください。
求職者に対しては、近い距離での会社アピールを行えます。
オンラインでの配信もありますので、遠隔地にお住まいの方との面接や会社アピールすることができます。
こんな企業やご担当者様におすすめ
- 人が採用できない
- 採用したのにすぐ辞めてしまう
- 忙しくて社員を育てる余裕がない
なお、埼玉しごとセンター内では39歳以下又は正社員経験の少ない方を対象にした企業説明会(対面・WEB。正社員求人のみ)も開催しています。(厚生労働省埼玉労働局委託事業 若年者地域連携事業セミナー)
※ハローワークに正社員求人の登録をし、県内に事業所がある企業に限ります。
若年者の採用をお考えの企業の皆様におかれましては、そちらの利用も併せてご検討ください。
TEL:埼玉しごとセンター(代表)048-826-5601(「若者の採用についての相談」とお伝えください。)
お問い合わせ・相談窓口
まずはお気軽にお電話でお問い合わせください。
埼玉しごとセンター内
TEL:048-826-5533 FAX:048-864-9830
受付時間:月曜日~金曜日 9:00~17:00 ※祝日・年末年始を除く
所在地:さいたま市南区沼影1-10-1 ラムザタワー3階
U_PLACE 川越市民サービスステーション
TEL:049-265-6311 FAX:049-265-6391
受付時間:月曜日~金曜日 9:00~17:00 ※祝日・年末年始を除く
所在地:川越市脇田本町8-1 U_PLACE 3階
※御要望に応じ、直接貴社に訪問してご相談に応じることもできます
ミニ面接会参加企業の皆さまへ
実施に当たっては以下のご協力をお願いいたします。
- 当日の来所者を2名以内に
- 2日前から当日までに発熱など風邪の諸症状のある方、体調不良の方の参加見合わせ
- マスクの常時着用(当面の間ご協力をお願いします。)
若者コーナー
若年者を採用したい企業の情報シートを施設内に掲示しています。
県内の事業所を就業場所として、ハローワークに正社員の求人登録をした企業が対象です。掲示を希望される場合は「企業PRシート様式(ZIP形式)」に、必要事項を記入し、「求人番号」を添えて、下記アドレス宛メール送信してください。また、お申込みいただいた企業には、企業情報相談員が情報の収集・相談に伺います。
お問合わせ:埼玉県雇用労働課
電話:048-826-5650
E-mail:a4510-07@pref.saitama.lg.jp
シニア情報ブース
シニアを採用したい企業の資料を施設内に配架しています。
就業場所が埼玉県内で60歳以上の方を積極的に採用している企業が対象です。
A4又はA3二つ折りサイズで以下の情報を含んだ資料を作成していただきます。
・会社概要 ・仕事内容 ・求人情報
資料配架希望の際は下記連絡先・担当までお気軽にご連絡下さい。
お問合わせ:埼玉しごとセンター ミドル・シニアコーナー
担当:小林
電話:048-826-5611