
就職相談
専門のキャリアコンサルタントが
就職活動でお困りのお一人お一人の
状況に合わせて相談やアドバイスを行います。
どんな相談が出来るの?
- 就職活動の仕方
- 自己分析
- 業界・職種研究
- 履歴書添削
- 面接練習
個人の状況にあわせて就職相談が出来ます。
※1回45分、事前予約制
- STEP1
自己理解 - STEP2
仕事研究 業界研究 - STEP3
応募書類の添削 - STEP4
面接練習
就職決定の確認
※上記プロセスは一般的なご支援の流れです。個々の状況に合わせご支援致します。
年代別の支援について

サービスの一例
ご要望や現在の状況を伺いながら、これらのサービスを組み合わせて内定獲得を目指します。
これらの充実したサービスはすべて無料でご利用いただけます。

就職相談

適職診断

就職支援セミナー・
イベント

ハローワーク
求人の検索・照会

パソコン・
プリンター完備

応募書類添削
面接対策



埼玉しごとセンターでは、皆さまの就職活動に役立つ様々な就職支援セミナー、面接会等を開催しています。
ご自身の目標や課題に合わせてご受講いただけます。
【講座の一例】
● 就活基本セミナー
● 企業研究セミナー
● 面接対策セミナー
● ビジネスマナー講座
● 求人の探し方セミナー

ハローワークの求人情報検索端末を使用して、ご希望の条件に合った求人を検索していただけます。
細かい条件で検索したい方、紹介状の発行を受けたい方は、ハローワークコーナー又はミドル世代支援コーナーをお訪ねください。
(※ハローワークコーナー、ミドル世代支援コーナー、求人情報検索端末のご利用は平日のみとなります。)

施設内で応募書類の作成や印刷などを行い、印刷して帰りがけにポストに投函する、といった活用方法も。
(応募書類のデータの保存をご希望の方はUSBメモリーをお持ちください。)

就職活動にはコツがあります。
ご自身の経験や強みと求人企業のニーズがうまくマッチすることを見抜き、それを採用担当者にわかりやすくアピールする必要があるのです。
ご自身を上手にアピールするための応募書類や面接対策について、キャリアコンサルタントが客観性を交えたアドバイスを行います。
よくある質問
Q.埼玉県に住んでいませんが、施設やサービスを利用することは可能ですか?
A.はい。県内の方に限らず、どなたでもご利用いただけます。
Q.一般的な「ハローワーク」との違いは?
A.キャリアコンサルタントと「就職相談」ができること。また、就職活動に役立つ各種「就職支援セミナー」をほぼ毎日開催しています。
「就職相談」では例えばマンツーマンで面接の練習をしたり、応募書類の添削を受けたりすることができます。
「就職支援セミナー」はさまざまなテーマで開催していますので、自身の課題やニーズに合わせて参加いただけます。
Q.初めて訪問をする時に、何を用意すれば良いですか?
A.特にご用意いただくものはありません。
就職活動はまだこれから、何も手を付けていない、という方も歓迎です。お気軽にお越しください。
なお、できましたら筆記用具とハローワークカード(お持ちの方のみ)をお持ちいただけると幸いです。
Q.施設やサービスを利用する時は、どのような服装で行けば良いですか?
A.普段着で結構です。
Q.特定のサービスだけを利用することは可能ですか?
A.可能です。
なお、当センターは就職に役立つさまざまなサービスをご用意しておりますので、ぜひ積極的にご利用いただければと思います。