【6月12日ウェスタ川越開催】 県内企業・企業人事担当者様対象セミナーを開催します。 | 埼玉しごとセンター

【6月12日ウェスタ川越開催】 県内企業・企業人事担当者様対象セミナーを開催します。

お知らせ
埼玉しごとセンタートップお知らせ【6月12日ウェスタ川越開催】 県内企業・企業人事担当者様対象セミナーを開催します。

企業の採用活動最前線セミナー

日時   令和5年6月12日(月) 14:00~17:00

対象   埼玉県内に事業所がある企業人事担当者様

会場   ウェスタ川越 1階 多目的ホールA,B

     (川越駅西口から徒歩5分)

参加費  無料

内容

大学での就職活動の現状と企業の人材戦略について解説します。
参加企業と県内大学の就職担当者様との交流の機会を提供します。

 

◆1部 『ニューノーマル時代』 の採用活動

講師:大嶽 圭子 (おおたけ けいこ) 氏
ニューノーマルを直訳すると「新しい常態」という意味になります。
社会に大きな変化が起こり、以前とは同じ姿に戻ることができず、新たな常識が定着することを指します。
まさに今、アフターコロナのニューノーマルな採用活動の現状をお伝えします。

◆2部 「入学以来 『Withコロナ』 の大学生の日常と就職活動」

講師:西田 優 (にしだ まさる) 氏 (埼玉工業大学)
いまの大学生は、入学以来、オンライン、マスク着用、黙食を強いられてきました。彼らは、どのように暮らしてきたのか。就職支援部門は、彼らをどのように支援しているのか。これらについて具体的にお話します。

◆3部 コロナ禍以降のキャリア支援について

講師:大田 裕子 (おおた ひろこ) 氏 (獨協大学)
コロナ禍以降、大学でのキャリア支援も大きく変化しました。大学でどのようなキャリア支援を行っているのかを中心に、現在の学生の動向についても織り交ぜながらお話させていただきます。

◆4部 「退職自衛官の採用について」

講師:小田林 朗友 (おだばやし あきとも) 氏 (自衛隊埼玉地方協力本部)
大型特殊自動車、危険物取扱主任者、電気主任技術者等の各種資格を有し、企業様に人気の退職自衛官の就職状況と今後の採用について情報提供いたします。

◆5部 名刺交換、質疑応答

講師紹介

大嶽 圭子(おおたけ けいこ)氏

一橋大学・山城章名誉教授の㈱山城経営研究所にてプロデューサーとして、主に上場企業クラスの異業種幹部研修を行う。2012年、株式会社CCファームを設立。全国の企業にて、マネジメント研修など年間50回以上の研修及び、100人以上のキャリアコンサルティングを行う。また、多くの企業にて採用のスクリーニングに携わっている。

 

西田 優(にしだ まさる)氏
埼玉工業大学 キャリア支援センター長・教授/理事長特命キャリア開発部長
尚美学園大学 総合政策学部 兼任講師

安田火災海上保険・営業、CSK・人事、長野大学講師を経て、埼玉工業大学にキャリア支援センターの開設に伴い、着任。尚美学園大学の非常勤講師も務める。

 

大田 裕子(おおた ひろこ)氏
獨協大学 キャリアセンター課長

補助金業務や大学広報、教務を経て、2016年よりキャリアセンターにてキャリア支援に携わる。学生相談やガイダンスや講座等の企画・運営、企業・団体との関係構築にあたり、常に学生にとって何が必要かを考えながらキャリア支援を行う。

 

申込方法

お申込みは以下の事項をご記載の上、Eメールにてお申込みください。

・件名に【6/12企業向けセミナー申込み】

・会社名

・参加される方の氏名、参加人数

・連絡先お電話番号

・ご担当者様Eメールアドレス

 

埼玉県企業人材サポートデスク川越

TEL 049-265-6310

Email a4510-12@pref.saitama.lg.jp

 

チラシはこちら(PDF)

PAGETOP